見た目も味もガチな中華が味わえると有名な「撒椒小酒館」サンショウコサケカン。ド派手なネオンと装飾も本場さながら。
都内では池袋、上野、大久保を展開しています。
本記事では撒椒小酒館の奇抜なメニューと口コミを紹介していきます。

本記事の内容
- 撒椒小酒館のすごいメニュー
- おすすめ料理
- 口コミ
最近では「マツコの知らない世界」などのメディアでも紹介されるようになり知名度も上昇中。
日本から見ると独特な雰囲気の食べ物や外観、内装は中国ではごく普通のこと。
味や辛味も本格的なので中華好きで本物を味わいたいという人は1度は行くべきお店と言えます。
目次
日本では味わえない撒椒小酒館のメニュー

日本ではなかなかお目にかかることの出来ないメニューを紹介していきます。
撒椒小酒館の変わりと人気メニュー
- 紙包み四川風鉄板焼魚
- ザリガニ、カエル料理
- ナマズ系料理
- 人気料理
日本では食べることは少ないですがナマズなんかは中国ではポピュラーな魚料理となっています。
紙包み四川風鉄板焼魚(ナマズ)
撒椒小酒館で、ある意味有名な料理となっている「紙包み四川風鉄板焼魚」。
ナマズ料理になります。日本人は名前だけ聞くとちょっと抵抗がありますよね。


- コラーゲンたっぷり
- 栄養価が高い
- 柔らかい
- 臭みもない
- うなぎの代替品としても有名
臭みのあるイメージですがヨーロッパやアメリカでも地域によっては普通に食べられていて養殖も行われています。

そこまで辛くないので、うなぎ好きな人や辛い物好きな人はペロリと食べれるはず。
インスタ映えやネタとして食べてみるのもアリ。
ザリガニ、カエル料理
ザリガニは中国では小さいロブスターと呼ばれるくらい親しみがある食材。


撒椒さんではザリガニなどの料理も味わうことができるので甲殻類が好きな人は1度は食べたいところ。
上海ではザリガニの聖地などもあるようでビールのつまみにはめちゃくちゃ合う。
- ザリガニ=ロブスター
- カエル=鳥もも肉
こんな感じでザリガニはロブスターのような味わいでカエルは柔らかいもも肉のような食感が好まれています。
中国では「牛蛙」が食用として普通に食べられていますね。
カエルを捌くYouTuberの「じゅえりー」さん。これを見ているとカエルがめっちゃうまそうです。
中華料理系の動画を見ているとあまりにも普通に食べられているので日本人としての食の感覚が変わってきます。
撒椒小酒館の人気料理

ここからは撒椒さんでの人気メニューをご紹介していきます。
- 肉汁たっぷり小籠包
- パラパラ豚玉子チャーハン
- 880円ランチ
参考:撒椒小酒館 池袋西口店
撒椒小酒館のホームページには小籠包とチャーハンが人気ニューとして紹介されています。
SNSを見るとご飯、スープ、副菜食べ放題なのに880円という破格のランチが人気となっています。
大久保に猛烈にハオいガチ中華店がオープンしたので、早速行ってきました。
— バイスTV📺(マスク外したよ) (@baisutv) February 18, 2022
ランチは各種あっておかず、ご飯、スープおかわり自由で¥880。
とにかく内装が素晴らしい!
店名が撒椒ってことは、池袋のと同じ系列か!? pic.twitter.com/LiEHjtvdfx
これからメディアやSNSでの露出頻度が高くなれば足を運ぶ若い人も増えてくるでしょう。
早めに行っておきたいですね。
ここ今まで食べた中華の中でダントツで美味しかった…油っぽすぎなくて辛過ぎないくて味最高…
— つだしん (@tsudashin) April 28, 2022
撒椒小酒館 上野店 pic.twitter.com/pIatjXMiOz
この方はザリガニ食べてますね。ランチもいいんですが是非食べたことのない料理を注文するのも楽しみの1つ。
上野にある『撒椒小酒馆』で烤鱼を食べた〜!!!ここは内装も店員さんも、お客さんも、食べ物も全部最高に中国なのでみんな是非行ってみてくれよな。特に内装がおしゃれ中国って感じなので全人類に写真撮ることをオススメしたい。ほのげちゃん(@honogeeblog )写真ありがとう〜 pic.twitter.com/jqbdA5nKmB
— シブルナ (@shiburuna) November 17, 2021
内装とネオンがかっこいいので映えることは間違い無いです。
撒椒小酒館は人気爆発の予感

韓流ブームもありますのでこれからSNSでバズる機会も増えてくるでしょう。
日本から見ると内装や外観、本格中華料理も珍しいのでどんどん人気が上がってくるのは間違いないです。
- 880円ランチ
- ナマズ、カエル、ザリガニ料理
- チャーハン、小籠包
撒椒小酒館に行ったのなら上記のどれかは味わっておきましょう。
特にザリガニ料理は人気も高くエビなどの甲殻類が好きな人はとっつきやすいメニューでもあります。
すでに人気のお店ではありますので早めに行っておきましょう。では