2022年4月から石川県の金沢にて「パティスリー ローブ花鏡庵」を開店したパティシエの平瀬祥子さん。
雑誌や情熱大陸などのメディアでも紹介されるようになり、その味を求めて遠方から来られる人も多くなってきました。
本記事では「平瀬祥子さんが手がけたスイーツの取り寄せはできるのか?」情報をまとめています。
本記事の内容
- ローブで作られているスイーツの取り寄せ
- 通販サイトでの取り寄せ
- 取り寄せできるスイーツの種類
- 実店舗情報
平瀬さんのお店「Restaurant L’aube」で取り扱いのある一部のスイーツは取り寄せ可能となっています。
基本的にはお取り寄せ用に作られたものを注文することが出来ます。
目次
平瀬祥子のスイーツ取り寄せ情報
平瀬さんの店舗「ローブ」と通販できるスイーツは全く違うので、違いやスイーツの種類もみていきましょう。
- 取り寄せ通販サイト
- 取り寄せできるスイーツの種類
- 実店舗と通販サイトの違い
お取り寄せできる通販サイトは1つとなっていて商品も実店舗と比較すると少ないです。
取り寄せ通販サイト

平瀬さんのスイーツは「ぐるなび」が運営している、美食がお取り寄せできる「ぐるすぐり」で取り扱っています。
平瀬さんの公式サイトやローブのサイトからお取り寄せしようとすると、どれも「ぐるすぐり」にたどり着きます。
店舗ではお取り寄せに対応しておらず「ぐるすぐり」が取り寄せスイーツを任されているようです。
リンク>>ぐるすぐり
お取り寄せできるスイーツの種類

お取り寄せサイトでは平瀬祥子さんが手掛けた3種類のスイーツを楽しむことが出来ます。
- 棒茶、抹茶ショコラ
- 手作りフィナンシェキット
- キャラメルショコラ
フィナンシェは平瀬さんの想いが込められています。
焼きたてフィナンシェの香ばしさと、カリッ、ふわっとした食感を味わってほしい。その感動をお届けしたくて、あえて手作りキットにされています。

生地も容器も付いてくるのでオーブンに入れて焼くだけ。クッキー作りやお菓子作りが苦手な人でも簡単ですよね。
ショコラも魅力的ではありますが、取り寄せするならフィナンシェがおすすめです。
【通販とは別格】実店舗のメニュー

Restaurant L’aube | 東京都港区東麻布1丁目17-9 |
Pâtisserie L’aube 花鏡庵 | 石川県金沢市尾張町2丁目4-13 |
Laboratoire L’aube SHOKO HIRASE | 石川県金沢市広岡1丁目5-2 クロスゲート金沢 2F FOODCLUB内 |
ローブの店舗は3つあり、東京はレストランなのでランチやディナーでデザートを味わうことが出来ます。
金沢の店舗ではケーキやクッキーなどの焼き菓子、ティラミスやプリンなども店頭販売しています。
スイーツ狙いの人は金沢のパティスリーローブを訪れましょう。

見た目も美しいですよね。当たり前ですがお取り寄せの商品とは別格です。
スイーツも1つ500円前後なのでそこまで高くありません。
見た目もステキですし、女子会やプレゼント、お土産やお茶会などに持参しても喜ばれると思います。
平瀬祥子さんのスイーツ取り寄せ店舗まとめ

ホテルニューオータニ熊本から料理の世界に飛び込んだ平瀬祥子さん。最後に平瀬さんの経歴も載せておきます。
- 2003年パリ最古のパティスリー・ストレーで研修をスタート
- 2005年にはパティスリー・パスカルピノー・パリのスーシェフに
- エッフェル塔内レストラン・ジュールヴェルヌ・パリを経てレストラン・トヨのシェフパティシエ就任
- 2011年帰国。エディション・コウジ シモムラ、 レストラン・アイの シェフパティシエを務める
- 2016年シェフ今橋英明氏とレストラン・ローブ 開業
- 2018年度版〜2020年度版ミシュラン一つ星獲得
- 2020年度ゴ・エ・ミヨ ベストパティシェ賞受賞
最近ではメディアにも出演するようになっているのでお取り寄せスイーツも品切れが増えてくると思います。
ローブの各店舗も更に賑わってくることでしょう。
「ぐるすぐり」ではお店の味を再現できるミールキットも豊富なので是非試してほしいです。おうち時間を充実させていきましょう。
リンク>>ローブ通販